教育&仕事– category –
-
【最後だとわかっていたなら】小学生の息子に教えたい感慨深い詩の話
アナタは【最後だとわかっていたなら】という詩をご存じですか? 私には今年(2023/01/19現在)7歳になる息子が居ます 簡単に私の説明をすると、我が家は母子家庭で私は夜勤固定の仕事をしています 先日、私が仕事をしている時間息子の面倒をみてくれている... -
早期リタイア【FIRE】は無理!ひとり親/非正規雇用/持ち家で詰んだ話
日本が不景気になるのと反比例するように、【FIRE】という言葉がじわじわと浸透してきました 景気が悪くなればなるほどこの言葉も認知度が上がっていって、今ではFIREを目標にしている人達も大勢いると思います 私も最初にこの言葉と出会った時は 不労所得... -
シングルマザーが選ぶ子供と一緒に読みたい本とその名言の話
自分の代わりに自分が思っている事、考えている事を伝えてくれる術があったなら... 子供に分かりやすいようにどうやって説明したらいいんやろう そう考えた時に私は子供と一緒に本を読むことにしました ただ、私は活字本が嫌いです(。。; そんな人間が子... -
実務経験者が語る【ブラック運送会社でのトラガール】はやめておけ!な話
トラックドライバーの仕事に興味がある皆さん、こんにちは ブログ書きのせちゅなと申します^^ 私はシングルマザーの道を選んだばかりの時に年収を上げる必要があり、仕事先として運送会社を選びました トラックを運転するドライバー女子をトラガールと呼... -
小学生のお小遣い相場はいくら?渡し方は?我が家のお小遣い事情
小学生になるお子さんがいらっしゃる親御さんは皆さん1度は疑問に思う事 それが 小学生のお小遣い事情ってどうなってんの? ではないかと思います 我が家も息子が小学生になる時にさすがに今までみたいに【欲しい時に買ってあげる方式】ではまずいのではな... -
香川の魅力はどんなところ?観光にも移住にも向いてる香川の話
私は昔から引っ越しが大好きなのですが、県内・県外合わせて10回以上引越ししています まぁ...引っ越し貧乏です(。。; 県外にも何回か引っ越しした事がある私が、最終的に香川県に戻った理由を香川のいいところとしてお話していきます^^ 【香川県民が思... -
夜勤のメリット・デメリット!夜勤に向いている人の特徴は?
私は昔から夜行性で夜行動する方が体調が良かったり気分が良かったりするのですが、普通は夜をメインに行動したいと思う方は少数派だと思います生活の主体を夜にするというのはどういう事なのか... 【夜勤とは?】 皆さんは夜勤とはどのようなものかご存じ... -
反対されてもやりたい仕事がある!そんな時は押し切ってでもやるべき!
【やりたい仕事はなんですか?】 子供も保育園(幼稚園)に慣れてきたし、そろそろ仕事始めようかな? そんな事を考えるママさんも多いと思います 私もそうでした 『家計の足しになる程度でいい』 『自分の自由に使えるお小遣いが欲しい』 『時間の調整...
1