節約&投資– category –
-
早期リタイア【FIRE】は無理!ひとり親/非正規雇用/持ち家で詰んだ話
日本が不景気になるのと反比例するように、【FIRE】という言葉がじわじわと浸透してきました 景気が悪くなればなるほどこの言葉も認知度が上がっていって、今ではFIREを目標にしている人達も大勢いると思います 私も最初にこの言葉と出会った時は 不労所得... -
廃課金者がコレでアプリゲームを引退出来た!置き換え投資術の話
ゲーム好きの皆さんこんにちは♪take it easy運営者のせちゅなと申します私は残念な事に廃課金と言われるレベルで課金ゲームが大好きだったのですが今は何一つ課金ゲームはやっておりません完全にやめるまでには時間がかかってしまいましたがゲームに使って... -
小学生のお小遣い相場はいくら?渡し方は?我が家のお小遣い事情
小学生になるお子さんがいらっしゃる親御さんは皆さん1度は疑問に思う事 それが 小学生のお小遣い事情ってどうなってんの? ではないかと思います 我が家も息子が小学生になる時にさすがに今までみたいに【欲しい時に買ってあげる方式】ではまずいのではな... -
香川の魅力はどんなところ?観光にも移住にも向いてる香川の話
私は昔から引っ越しが大好きなのですが、県内・県外合わせて10回以上引越ししています まぁ...引っ越し貧乏です(。。; 県外にも何回か引っ越しした事がある私が、最終的に香川県に戻った理由を香川のいいところとしてお話していきます^^ 【香川県民が思... -
iDeCoとふるさと納税の併用でお得に節税!児童扶養手当も増える?ふるさと納税返礼品の紹介の話
ひとり親の方もそうでない方も 税金が高くて所得が少ないよ~ と思う方、いらっしゃるのではないでしょうか? 今回は私が実際に行っている税金対策とお得に生活する為に行っている事の中から【iDeCo】と【ふるさと納税】についてお話していきます 【iDeCo... -
シングルマザーの節約術!オススメのアイテムとやめた節約の話
【住民税非課税世帯からの脱却】 自分でも気付かぬうちに、我が家は【住民税非課税世帯】になっていたのですが、貯金を食いつぶすだけの生活の中で このままでは...絶対にダメな気がする この先の大きな課題である【住宅費削減】の為にしっかりとした年収... -
親ブロックや配偶者ブロックよりも最強のブロックが存在した!!
【親・配偶者ブロックとは】 『親ブロック』・『配偶者ブロック』という言葉を聞いた事はありますか? 転職・起業・投資など、何かを始めようと思った時に 「転職や起業なんてリスクが高すぎる!!!」 「投資なんてギャンブルじゃないか!!」 このような... -
40代で住民税非課税世帯になったけど、生活防衛資金があって助かった話
【住民税決定通知書】 ある日、私の住んでいる自治体から見た事がない手紙が届きました 『貴方の家庭は令和4年度の住民税非課税世帯に該当いたしますので臨時特別給付金の申請を行ってください』 皆さんは住民税非課税世帯をご存じでしたか? 恥ずかしなが...
1