人生は一瞬で変わる
前回の続き
面会したところで家族が事件について知れる事など何一つありません
そもそも、そんな会話をしてはいけない決まりがあるからです
家族といえども真相を知れるのは裁判になってからなのです
緊急家族会議


元旦那の裁判が始まるまで待つ間、私・私の母親・元旦那の母親の3人で緊急の家族会議が行われました
当事者が居ない為、何から始めればいいのか分からない状態でしたが
話し合いしない事には何も始まらないので
本当にタイミングが悪かったのですが、この時世間ではコロナが流行りだし裁判自体がどんどん延期されている状態でした
ですので、通常裁判になるまでの時間より倍以上の時間がかかる事に
元旦那の会社の上司の方とも会って今後の事について話し合い



担当部署は変更になるかも知れないけれど、残れるようにこちらも尽力しますので奥様も大変でしょうがお互い頑張りましょう!
と励ましの言葉までもらっていました



本人が居ないので何も分かりませんが、独自に調べてみてだいたいこれくらいの判決で執行猶予が付いて…みたいな感じだと思います。
会社の方も『暫くの間は休職という扱いにして、後々別部署にて復帰』というのが一番ベストなんじゃないかと仰ってますし、それで進めようと思っています



・・・執行猶予はなかなかとれないと思います



いや、初犯ですし恐らくいけます
本人を交えてお話出来るのがベストですが、今動ける状態での最善はコレなので



・・・保釈金はらって保釈してもらう事にします



分かりました
では、保釈されたら今後について4人で話し合いという事で
やはり、本人が居ないと今後の事について何も話す事が出来ない為、一旦保釈してもらって家族会議を始める事に
この事を会社の方にも伝えて、会社の上司の方も



実際に本人に会って、どういう風にするのか話していきます
と・・・



本当にいい会社だなぁ
本当に…何故この状況で犯罪が犯せるのか理解に苦しみました
色んな人が色んな形でなんとか元旦那を元の生活に戻そうと必死でした
ただ、この時は誰も知らないのです
世の中には『一般的な人の感情』というものを持っていない
【サイコパス】
という人種が居て、その人種は案外身近なところに潜んでいるという事を
スポンサーリンク
離婚を考え始める
正直な話、私はこの時既に元旦那とは離婚しようと思っていました
それまでの結婚生活での事ありきでの考えですが、それだけでは離婚しようという考えにはなっていなかったです
一番大きな原因はただ1つ…今回の事件とその内容、そして逮捕されたという事実
4人での話し合いの時にその事を元旦那と元旦那のお母さんに話す為に、まず自分の親に説明しました
『離婚して親権はあちらに譲ろうと思っている』
という事を
うちの親は最初とてもビックリしていましたが、私があるデータを元に説明をしたら納得した様子
離婚を意識し始めてからずっと『ひとり親』・『シングルマザー』という言葉を検索していて、その度に目にする内容がありました
実際その時読んだものはこの記事ではありませんが、このような内容の記事が多数ヒットしてくるのです


実際、我が家でも私と元旦那の収入差は倍近くありました
元旦那は年下だったのでこれからまだまだ働ける有名企業の正社員
私は地方の一般企業の事務員(正社員)でした
更に加えると私自身は何の特技もスキルも持ち合わせていない低学歴
息子が幸せに暮らせるとは全く思えませんでした
『お金が全てではない』
と言いますが
『お金がないと何も出来ない・してやれない』
これは紛れもない事実で、私は息子にそれを与えてあげられる経済的余裕は0でした


保釈された旦那を交えて4人での話し合いの場で、事前にうちの親には話していた内容を伝えました



離婚しようと思っています
執行猶予がついて職場に復帰なさるでしょうが、正直こちらの人生に関わってほしくはないです



・・・分かりました
それは2人で話あってつめていってください
養育費については…



養育費は結構です
親権はそちらにお譲りしますので、こちらへの支払いは慰謝料のみで構いません



!!!



!!!



判決が出てからになると思うので、正式な離婚の日取りについてなどはまた判決後に話すという事で,,,



ちょっと!
親権は譲りますってどういう事!?
子供の面倒なんかみられるわけないでしょ!!
ここで自分で調べたデータや現在の自分の収入状況、更には旦那の収入状況などを交えつつ説明



・・・このように、私が子供を育てるよりもそちらが育てた方が子供の為になります
幸い、会社の方も職場復帰は可能だと仰っていますし、十分に子供を育てていける状況にあると思います



・・・



職場復帰って・・・
そもそも執行猶予がつくかどうかも分からないのに、子供まで押し付けられたら困る!



初犯ですし余程なにかない限りつきますよ
こちらの知り合いの弁護士にも話しましたが
「執行猶予はつくでしょう」
との事なので
会社の方も執行猶予はつくだろうし、休職の期間も調整しないといけませんねとお話されていましたし…



とりあえず、親権は拒否します!



いや・・・拒否は・・・
・・・いや・・・えーと・・・



は!?
あなたは孫が自身の息子の所為で将来【貧困】と言われる世帯の子になっていいって仰るんですか!?
こうして、全く話し合いにならない状態で2度目の家族会議を終えました
しかしこの後、こんな話し合いには何の意味も持たなかった出来事が起こるのです