離婚したら後悔する?それでも本当に愛を誓い続けられるか悩んだ話

  • URLをコピーしました!
Aくん

離婚したら周りにどう思われるだろう?

Bさん

生活維持…出来るのかな?

Cくん

本当に離婚までしなくちゃいけない状態なのかな?

Dさん

子供の事を考えたらどうなんだろう

その健やかなるときも
病めるときも
喜びのときも
悲しみのときも
富めるときも
貧しいときも
これを愛し
これを敬い
これを慰め
これを助け
その命ある限り
真心を尽くすことを誓いますか

引用:結婚・婚活用語辞典
せちゅな

いいえ!
誓えません!!!

お子さんがいらっしゃる方も、そうでない方も、離婚するかどうか1度は悩まれた事があるかも知れません

そんな離婚するかしないかで迷っている皆さん、こんにちは

ブログ書きのせちゅなと申します

私は現在シングルマザーとして生活しており、ひとり親として子供を育てる事を決意した人間です

結婚式は行っていないので神様の前で誓いの言葉は交わしてはおりませんが、この言葉に沿って結婚から離婚までの心境の変化をお話したいと思います

いつものようなお気楽よもやま話ではないのでネガティブなお話が苦手な方は回れ右してくださいませ

目次

健やかなるときも、病めるときも

私の妊娠は決して順風満帆ではありませんでした

医師

切迫早産の危険性があるので入院するか自宅で絶対安静にするか選択してください

妊娠期間中の私はお腹のハリが慢性的に起こり早産になりかけている状態で常に不安と共にありました

自身の年齢も30半ば…

更に貧血と立ち眩みは小学生の頃からのお友達という、なんとも不完全な身体で挑んだ出産でした

37週と5日で産まれてきた息子

私が出産した病院は分娩室で出産後、2時間経過した後に病室に戻るシステムだったのですが、私は戻る事が出来ませんでした

ナース

立てますか?
そのままお手洗いに行って大丈夫そうなら病室に戻れます^^

そう言われて立ってみたのですが部屋の中にあるお手洗いのドアまで辿り着く事が出来ずにその場に倒れてしまい、看護師さん数人がかりでベッドに戻されました

熱が測られ38度を超えていたので立ち合いしていた元旦那は大騒ぎで、その場にいた看護師さんも

ナース

え!?
産褥熱?
それにしては早すぎるし、何で高熱!?

と驚いていて、私は大きな銀紙のシートのようなものにぐるぐる巻きにされてそこから8時間程分娩室から動けず仕舞い

部屋へは車いすに乗せられて元旦那に運んでもらい、ベッドから自力で起き上がれるようになったのは1日半経ってから

普通は部屋に戻って暫くしたら初めての授乳の時間なのですが、私が息子に会ったのは出産から2日後

授乳時間が決まっていたので新生児室で眠っている息子をガラス越しに見るだけでした

せちゅな

ちゃんと出来なくてごめん
初乳あげれなくてごめん
最初のごはんがミルクでごめん
ダメなお母さんでごめん

他にも我が子を見に来ている方々は居たのですが、こんな事を言いながらガラス越しに子供を見ながらただただ泣いていました

そんな私に元旦那は

元旦那

ママが死んでしまうかと思った
凄く怖かった
出産が命がけって本当なんだと思った
あのままずっと起き上がれなかったらどうしようと思った
出来なかった事の分、これからしてあげたらいいよ

そう言ってくれました

健やかなるときも、病めるときも…一緒にいようと思いました

喜びのときも、悲しみのときも

せちゅな

子供が産まれてきてくれた!
私も動けるようになった!
これからいっぱいしてあげられる事あるもんね!

自分の不完全さに落ち込んでいたのですが元旦那の言葉に救われて出来なかった事を考えるよりもこれからしてあげられる事を考えよう

今は産まれてきてくれた事に感謝しよう

そう思い喜んでいたのもつかの間、私はまた息子に母乳を飲ませる事が出来なくなるのです

息子は黄疸になりました

治療のために光をあてる箱の中に入れられて、授乳の時間はなくなりました

光から目を守るためにカバーをつけるのですが、頬に残ったカバー痕を見る度にまた涙が出てきて

せちゅな

ちゃんと産んであげられなくてごめん
何も出来なくてごめん
一緒に居られなくてごめん

ガラス越しに息子を見ながら泣いて謝るだけの日々に逆戻り

新生児の黄疸はよくある事と言われたのですが、息子はあまりよくないのか頻繁にこの箱の中に入っていました

せちゅな

1度で済む子も居るのに
しっかりしたお母さんが産んであげないから…
きっと私がポンコツなんだ…

そうやって泣いてばかりいる私に元旦那は

元旦那

ちっさい子にはよくある事だって言うし、ママの所為じゃないよ?
ママが不安な顔してたり悲しんでたら俺くん(息子)も不安になっちゃうよ?
今は早く治ってねって頑張ってる俺くんの応援しよ!

そう言ってくれました

喜びのときも、悲しみのときも…一緒にいようと思いました

スポンサーリンク

富めるときも、貧しいときも

せちゅな

子供と好きなだけ遊べる庭が広い家を建てよ^^

我が家は2馬力前提でマイホームを建てる事にしました

せちゅな

子供も成長してきたし仕事復帰せななぁ^^
どうせやるなら自分がしたい事!
将来に繋げられる事にしよう♪

そんな私の考えは

このような理由でその選択肢を失いました

マイホームの為に節約もして独身時代から貯めてある貯金だってあります

スキル習得に時間がかかってもその時の我が家が借金を背負うような事にはならず、むしろ将来に繋げられるかも知れない…

そんな自分の人生にチャレンジする事も許されず、決まった生活を機械みたいに送らされる日々を強要される

富もうが欠けようが大した事ではないのです

欠けるなら欠けるなりに不便がないように生活すればいいだけの事

富めるときも、貧しいときも…一緒にいる意味を少し考え始めました

これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け

何も変わり映えしない平凡な毎日…

それが普通なのでしょうけれど、私にはその普通が苦痛でしかありませんでした

そんな時に平凡な日常が崩れ去る出来事が起こります

せちゅな

愛し?敬い?

愛せる要素を教えてほしい

敬えるところはどこ?

せちゅな

これを慰め?これを助け?

慰めてほしいのはこっちのほう!

家族としては無理でも子供を介したパートナーとしては助けようと思うよ?

愛す対象でも、敬う対象でも、慰める対象でもなくなっていたけれど、助け合っているうちに時間が解決する時がくるのかも知れない…

そう思えるのであれば、まだ決断は早いのかも知れない

その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか

せちゅな

誓えるわけがないやろ!!

逆に聞いてほしいわ

真心を尽くしましたか!?って

せちゅな

尽くしてるわけがないよね?

自己愛主義者ですものね!?

助け合いたい気持ちなど、一切なくなりましたので!

子供に対する責任(養育費の支払い)義務と、私への償い義務が終わったら今後一切関わらないでいただきたい!

蜘蛛の糸のような細いものでかろうじて繋がっていた私達家族は、他人になりました

スポンサーリンク

心無いバッシング

離婚とはさまざまなバッシングを受ける事とも繋がります

弁護士からのバッシング

我が家のケースですが、離婚する前からこちらが非難される出来事が起こりました

相手の弁護士から身元引受人になってほしいと言われてそれを断った時です

身元引受人になるという事は責任をもってその人を引き取り監督しますという事…

離婚をする事を決意していた私は離婚時に不利になる事はしたくなかったのです

身元引受人になった事が離婚に影響するのかどうかは知りませんが、いざ離婚しようとした時に

男性

身元引受人になっているという事は責任をもって監督する事を承諾しているという事

ですので、離婚は出来ませんよ

などと言われてはたまったものではありません

ですので、弁護士の方にならないと伝えたところ

男性

そもそも旦那さんがこんな状況になったのは奥様にも責任があるんじゃないんですか?

怒りとは、一定値を超えると笑いにしかならないのだと知りました

せちゅな

我が家は不倫が原因とかいうよくある理由で離婚しようとしているんじゃぁないんです

そんな事とは比べられない理由で離婚しようとしているんです

不倫理由の裁判の場合によく「奥様にも責任があるのでは?」という常套句を聞きますが、1万歩譲って私に何か原因があったとしても犯罪を犯していい理由にはなり得ません!!

30も超えた大人が己の私利私欲にまみれて行った犯罪の責任をその家族が取らなければならない理由など存在いたしませんし、自分がやった事の責任は本人に取らせてください!!

身内からのバッシング

我が家の住宅ローンは少し特殊で妊娠して専業主婦をしていた私はローンの支払い責任は持っておらず、代わりに私の母親が連帯保証人となっていました

私が仕事を始めて2馬力に戻れば住宅ローンの繰り上げ返済も可能なので

せちゅな

35年ローンで契約して半分の17~18年で完済し、その後は老後資金を貯める期間にしよう♪

こういう見通しを立てて組んだローンでした

しかし、いざ元旦那が逮捕されて住宅ローンの支払い問題に直面した時に母親と大喧嘩になりました

私もパニックになっていましたが、それ以上にパニックになっていたのが母親で

それもそのはず…

元旦那がローンを支払えないなどの理由で自己破産した日には、私の母親にローンの一括請求がきてしまいます

住宅ローンを一括で返済する余裕を持ち合わせていない母親はパニックに陥り、自分も自己破産しないといけないのではないかと大騒ぎを始めます

あんたが選んであんたが結婚したんやから責任はあんたが取りなさい!

せちゅな

あんたも弁護士と一緒でおかしな事言うけど、私が負う責任は無いんよ?

犯罪犯したやつに責任取らせるのが普通やろ!!

私じゃなくてあっちに「責任とれ」って言うてくれる!?

選ぶ相手を間違えとんや!!!

せちゅな

だったら紹介した時に

「この人は結婚したらダメな人やから反対やわ」

って言うたんか!?

責任を誰かに押し付けたいだけやろが!?

そんなどうしようもない話で喧嘩になり、母親からしばかれ家出

せちゅな

何で私がした事でもない事で私がしばかれるん?

何で私がした事でもないのにみんな私の責任って言うん?

もう生きてるのも怠い

他人の責任押し付けられまくる人生に何の意味があるんか分からん

他人が嫌い!

自分以外の人間が嫌い!

こうして、私は見事に病んでいきました

今までの人生、どんなに人から

Aさん

すご;

何その話…

私なら無理w

と言われても

せちゅな

そこまで大した事ではないけどな?

と返せたのは心が死んでいなかったから

何かあっても能天気でいられたのは、根っこの部分に

せちゅな

まぁ、ええか♪

こう思える気持ちの余裕があったから

ただこの時はそんな余裕は1㎜もなく、毎日早くこの人生が終わればいいと思っていました

事情を知らない他人からのバッシング

我が家の離婚理由を知らない他人(子供の学校が同じ…程度の名前も知らない人)からたまにではありますが

『あの子(うちの息子)と遊んではいけません』

このような、子供同士の世界に親がずけずけと口出ししてくる古臭いタイプの方が未だいらっしゃるみたいなのですが、我が家はスルーする事にいたしました

スルーするとは少し違うのかな?

逆にですが

せちゅな

俺くんがその子とどうしても一緒に遊びたいと思うなら全力で仲良くすればええけど、別にどっちでもええって思うなら相手せんでええよ?

別にその子だけが友達ちゃうから♪

嫌やったら別に一生関わらんくて大丈夫やからね^^

人の顔色をうかがえ

万人受けしろ

なんていう子育てはしないと決めました

せちゅな

嫌やったら嫌

したくなかったらしたくない

それをちゃんと口に出して伝えてな?

例えそれがママに叱られる事であったとしても、1回口に出して自分の意見を言おう?

それが俺くんのただの我儘やったら何でアカンのか説明するから

世の中には理不尽すぎる事が山ほどあるからそれを甘んじて受け入れろとは言わんから♪

こっちが知りもしない他人からの勝手なバッシングに構っているほど暇ではないんです

むしろ、そんな人の為に使っている時間が無いほど忙しいのです

離婚を決めた1番の理由

皆さん離婚したい理由は様々あるかも知れませんが、私が離婚を決めた1番の理由は

『子供を元旦那の苗字のままにしておきたくなかったから』

1秒でも早く私の苗字に変えたかったので、後先考えずに離婚いたしました

住宅ローンの問題や、子供の養育費についての話し合い…

そんな事は二の次三の次です

結局私は愛を誓い続ける事は出来ずに離婚という選択をしました

皆さんが離婚したい理由…愛を誓い続けられない理由は本当に誓い続けられないものですか?

私は自身の心がもう無理だと叫んだ時はすぐに離婚するべきだと思っています

ですがまだ心に余裕があるのであれば、違う視点から見直してみてもいいのかも知れません

この後我が家に起こる面倒くさい問題と似た事にならないためにも^^;

その問題のお話もしていきたいのですが、まだ解決していない事ですので

それはまた別の話

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次