Googleアドセンス審査に合格するには?実際にやった事の深掘りの話

  • URLをコピーしました!

ブログを始めるにあたりTwitterも同時に開設したのですが、最近フォロワーさん達のツイートに似たお悩みが散見されます

Aさん

アドセンス今回ダメだったけど、何がダメなのか分からない

以前Googleアドセンスに合格してすぐに私の日記ブログが何故合格したのか自己分析した記事を投稿したのですが、「ダメだった」と困っているフォロワーさん達のブログを見に行ってみて個人的に

せちゅな

これでダメなのは何故だろう?

私のところよりも作りこまれてるのに

ん?

ここちょっとだけ気になる…

といった共通点をいくつか発見したので、今回は前回投稿した記事の深掘りとしてもっと細かく分析してみたいと思います

前回の「合格出来たポイントここじゃない?」と思った点を記載してある記事も合わせてお読みいただくとより分かりやすいかと思います

目次

Googleアドセンス審査合格までにやった事の深掘り

個人的に思い当たる事を片っ端から記載していくので的外れな事も混ざっているかもしれませんがご了承ください

あくまで、雑記(日記)ブログでの話なので、特化やSEO対策万全な方には見当違いな話をすると思います

1記事目から有料テーマだった

テーマが関係しているのかどうかはいまいち分からないのですが、SEOに強いテーマもあると言われるくらいですから、無料テーマよりは効果があるのかな?と思っています

記事を書く前からサイト型トップページだった

これはあくまで私個人の意見なので参考にはならないかもしれません

自分が作る側ではなく読み手側になった時の話なのですが、私はブログ型のトップページの見た目が苦手なんです

実際にブログやサイトの閲覧をする場合、最近は殆どの方がスマホから見ていると思います

スマホから見た時、ブログ型だとずーーーっと記事が続きますよね?

私はアレをスクロールして見ようとは思えないタイプの人なのです

ですので、自身のブログは初期からサイト型にして下に延びないようにしました

極力シンプルに、分かりやすく、選びやすく

気になる記事がある人はカテゴリーから選択して見てくれると思うので、自分が薦めたい記事の一覧や新着記事の一覧を置いておけばいいのかな?と思いその形にしました

スマホの開閉メニューバーにプロフィール・お問合せ・プライバシーポリシーを表示

アドセンスに合格しないと仰っていたフォロワーさんのブログを見てみると、トップページはちゃんとしているのにメニュバーに何も入っていないor【プロフィール・お問合せ・プライバシーポリシー】以外の表示はあるのに【プロフィール・お問合せ・プライバシーポリシー】は表示されていないといった方が多かった気がします

前出してあるように、スマホから見ている方が多いのですぐにコンタクトを取れる状態にしておく事は大事なのかな?と思います

同じ理由でPCから見ている方用にトップページのグローバルナビ項目にプロフィール・お問合せ・プライバシーポリシーを表示しています

カテゴリーの項目を埋める

以前のアドセンス合格記事でユーザー用サイトマップの設定(記事のカテゴライズ化)というもの書いたのですが、このカテゴリー分けした項目を埋めていく事が必要なのかな?と思っています

1回目の申請の時にカテゴリー項目はいくつも作ってあったのに、実際には同じ分類の話がパート分けされているだけなので、他のカテゴリーが空っぽといった状態も不合格の原因だったのではないかと今は思っています

そのあとに数記事、別のカテゴリーの記事を書いて合格しているので

スポンサーリンク

1記事平均で2000文字以上のものにする

私は記事を書き始めると何故か文字数が多くなってしまうのであまり気にした事がなかったのですが、今改めて過去の投稿を見てみると平均で3500文字くらいになっています

一番少ないもので1500文字ほど

だいたいが2800~4500文字で、5500文字を超えているものもいくつかあります

Bくん

受からない~~!!!

と仰っている方の中には1000文字くらいの投稿ばかりの方もいらっしゃるので、単純に文字を増やして内容濃くすれば受かりそうなのにな、と感じた事がありました

YMYLを避けるor投げる

私の記事の中にはふるさと納税やiDeCoといった投資や税金の話しが出てくる事があるのですが、私は税金や投資に詳しくないのでそのジャンルで独自性を交えて記事を書く事が出来ません

ですので、おおまかな説明はするけれどあとは公式にて確認お願いしますといったように投げます

(投げるというのはリンクを貼って公式などに誘導する事)

私の場合はただのふるさと納税やiDeCoというよりも、シングルマザーならどうする?といった感じで記事を書いたので、そこまで詳細を求められていないのかな?と思いそうしています

実際は書くなら詳しく書かれているほうが読者ファーストなのですが、素人があーだこーだ言って間違った事を伝えてしまっても困るジャンルかな?と思ったので

連続投稿&PV数をなんとしても伸ばす

本当にたまたまラッキーパンチが当たったとしか思っていないのですが、2回目の申請のタイミングと自己紹介のタイミングが上手く重なりPV数が伸びました

ただ、自己紹介効果は1日しか続かないのでその後に忘れられないように自身のフォロワーさんの中で多いジャンルを考えました

どう考えてもブロガーさんのフォロワーさんが多かったのです

ですので

せちゅな

ブロガーさんが喜んでくれる記事はなんだろう?

最近の皆さんがTwitterで発信しているお悩みはなんだろう?

これを考えて、その時に一番「実際どうなん?」との疑問が多かった【レンタルサーバーと有料テーマ】についての記事を書く事にしました

間で関係ない記事も混ざっていますが、その後にブロックエディタの使い方が分からない初心者さん向けに【初心者が教える記事の書き方】も書いています

そして、この記事の書き方の投稿を行った日に合格しました

10月9日にアドセンスに申請して、16日に合格するまでの間に9日の香川県の記事も入れると5記事書いていて、自己紹介効果で一気に上がったあとに失速しそうだったPV数をなんとかいつもより多めにキープする事が出来ました

これを考えると、間を空けずに記事を投稿するのも効果が少しはあったりするのでしょうか?

実際に見たわけではないのでなんとも言えませんが、5記事程度でも1日のPV数が300~400あれば受かるらしいので、更新頻度とPV数は多少なり関係していると個人的には思っています

SNSのフォロワーさんをブログジャンルで絞って増やす?

今も全く変わりはしませんが、アドセンスに合格した時の私は本当にド素人でした

それがたまたま合格出来たのは

せちゅな

フォロワーさんにブログをやっている方が多く、その方達に向けた記事を書いた事も関係するのかな?

せちゅな

だったら、今悩んでいるフォロワーさん達は自身が書いているジャンルの方達と仲良くなればPV数も上がるし受かりやすくなるのかな?

と推測します

これについては私はやっていない試みなのでなんとも言えないのですが、雑記だけどもある程度ジャンルは決まっているといった方は少し試してみてもいいかもしれません

私自身、興味があるジャンルが多すぎて色んな方と仲良くなりたいのでジャンルをまとめられないというのが検証しきれない理由になってしまっています

アドセンス審査合格までにやったとこのまとめ

あれやこれやする前にまぐれで受かってしまったのでハッキリとコレ!という理由が出てこなくて申し訳ないです

補足・投稿日時をずらして投稿する

やった事とは関係ないのですが、単純に記事数が足りていないだけの場合も想定出来ます

せちゅな

審査に出している間だけでも時間を空けずに投稿したりするのもいいのでは?

と思ったりもするので、もしも

Aくん

「そんな頻繁に投稿出来ないよ!!」

と思う方がいたらまとめ書きしておいて投稿日時をずらして投稿してみてもいいかもしれません

もし、今私が受かっていなかったらフォロワーさんのターゲティングや記事のまとめ書き&小出しは実践していると思います

今現在、好きなジャンルの様々なフォロワーさんと楽しくワイワイやれているのも、たまたま書いたジャンルがブロガーさん向けだったからが理由だと思っているので

検討違いな考察になっているかもしれませんが、「受からないのは何でなんだ!!」と悩んでいる方のお役に少しでも立てたら幸いです

他にも何か判定されていそうな事が思いついたら随時更新or新記事UPしていこうと思っていますが

それはまた別の話

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次